Blog&column
ブログ・コラム

BLOG&COLUMN

コラム | 宮本歯科医院

CATEGORY

  • 歯医者でできる噛み合わせ治療について

    2021/05/08
    歯医者が行う治療には、様々なものがあります。
    虫歯歯周病の治療に加え、噛み合わせも大切な治療のひとつです。
    噛み合わせが良くないと以下のような症状を引き起こす可能性が...
  • 歯医者の麻酔について

    2021/05/01
    歯医者で重度の虫歯の治療を行う際には、ほとんどの場合が麻酔を使用します。
    麻酔には種類があり、継続時間なども異なってきます。
    麻酔の種類やその後の食事のこと、注意点につ...
  • 歯医者に提示する保険証について

    2021/04/22
    歯医者に行ったら保険証を忘れたという経験はありませんか?
    治療に保険適用させたい場合、月初めの診察には必ず保険証が必要ですよね。
    でも、もし保険証を忘れてしまったらどう...
  • 歯医者のホワイトニングの種類とその値段

    2021/04/01
    白く美しい歯は見た目の印象をよくしてしまうメリットがあります。
    モデルさんのように有名人のように、自分もホワイトニングしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
    ...
  • 歯医者が作るマウスピースの種類や値段は?

    2021/03/22
    マウスピースは歯ぎしりや食いしばり、歯列矯正など様々な目的で使用されます。
    様々な目的で使用されるので、種類も豊富です。どれを選んだらよいか分からないという方も多いでしょう...
  • 歯石取りにかかる回数と期間

    2021/03/15
    「歯石取りはなぜ1回で終わらないの?」という疑問を抱いたことはありませんか?
    歯石取りは、歯周病予防するためにとても大切な治療ですよね。
    なぜ歯石取りは1度ですべて取り...
  • 歯医者で歯石取りする必要性とメリット

    2021/03/08
    歯医者での歯石取りですが、一度は皆さん経験されていると思います。
    歯の健康を守るためにも歯石を取ることは大切なことです。
    歯石は何なのか、必要性やメリットについてご紹介...
  • 歯医者の定期検診のメリットと内容

    2021/03/01
    歯科予防として歯医者で定期健診を受診することが認知されてきた昨今。
    「定期健診ってなにするの?」「何がそんなにいいの?」と思う方もいますよね。
    歯医者の定期健診の内容と...
  • 歯のメンテナンスの適切な頻度はどれくらい?

    2021/02/22
    歯のメンテナンスはどれくらいの頻度で行った方がよいのでしょうか?
    そこで今回は、歯のメンテナンスの適切な頻度についてまとめました。

    ▼歯のメンテナンスの頻度
    歯...
  • 歯の治療の通院について

    2021/02/15
    「歯の治療で何度も通院するのが面倒、一度に治療できないの?」と思われたことありませんか?
    それには歯の状態によって理由があるからです。
    なぜ一度で治療できないのか何度も...
  • 歯を大事にしないと病気になる!大人の虫歯に...

    2021/02/08
    大人になると、虫歯ができても「仕事が忙しい」「時間がない」などの理由ですぐに治療に行かなかったり、もしくは治療すらしない人も
    いるようです。
    特に、痛みや症状のない虫歯...
  • 子供の歯が痛い時の原因は?歯周病などの病気...

    2021/02/01
    小さい子供は、何でも口に入れようとするので怖いですよね。
    特に目に見えない細菌やばい菌なんかは、どう対処していいか分かんないですよね。
    それによって、歯や口内にどんな症...
  • 子供の虫歯について

    2021/01/28
    子供の虫歯はどのように処置を行っていますか?
    乳歯は生え変わるから大丈夫と思っている方も多いのではないでしょうか。
    今回は子供の虫歯について詳しく紹介していきたいと思い...
  • 子供を歯医者に連れて行くタイミング

    2021/01/25
    初めて子供を歯医者に連れて行く際にどのタイミングで連れていけばいいのか迷ってしまいませんか?
    乳歯が生え始めたころに連れていくのか、乳歯が生えそろった頃で良いのか分からない...
  • 歯の痛みの原因とは

    2021/01/21
    虫歯歯周病などによる歯の痛みだけでなく、急にふとした時に歯が痛いと感じたことはありませんか。
    痛みの原因として考えられることや対処法を紹介していきたいと思います。
    ▼歯...
  • 予防歯科の種類と重要性

    2021/01/17
    虫歯になる前に、虫歯予防するケアのことを「予防歯科」と言います。
    歯磨きやかかりつけ歯科での定期的なメンテナンスなどが、代表的な予防歯科です。
    今回は予防歯科について...
  • 初期虫歯の治療方法

    2021/01/13
    虫歯の治療は怖いですよね。
    しかし初期虫歯であれば、削らず痛みもなく治療できる場合があります。
    そこで今回は、初期虫歯の治療方法についてご紹介します。

    ▼初期虫...
  • 歯の種類と健康的な歯の保ち方

    2021/01/09
    食事をするために、健康でいるために私たちに必要不可欠な「歯」。
    どんな種類があるの?と気になる方もいるのではないでしょうか?
    歯の種類と健康的な歯の保ち方について紹介し...
< 1 23 >

NEW

  • 乳歯の生え変わりが遅い時の対処法

    query_builder 2022/05/02
  • なかなか乳歯が抜けない原因とは?

    query_builder 2022/04/01
  • 乳歯ケースの選び方について

    query_builder 2022/03/03
  • 乳歯の正しい抜き方について

    query_builder 2022/02/05
  • 乳歯と永久歯の違いについて

    query_builder 2022/01/03

CATEGORY

ARCHIVE