Blog&column
ブログ・コラム

歯周病は唾液を介してうつる?

query_builder 2021/09/01
コラム
close-up-female-girl-hair
歯周病かもしれないと感じている方にとって、大切な人に自分の歯周病をうつしてしまうんじゃないかと不安になりますよね。

今回は、歯周病は唾液を介してうつるのかについてお伝えします。

歯周病は唾液を介してうつる

歯周病は唾液を介してうつる病気です。

キスをしてうつることもありますし、同じ食器を使う事でもうつる可能性もあります。

相手にうつっても発症するとは限りませんが、うつさないように意識する必要があります。

歯周病をうつさない為には

■歯科で診断してもらう

歯周病の可能性を感じている方は、一度歯科で診断してもらいましょう。

歯周病になってしまっている方は、歯周病になる原因が何なのかを突き止めなければなりません。

定期的に歯科でメンテナンスを行ってもらう事も大切です。

■毎日のブラッシングを大切にする

歯垢が原因で歯周病になってしまうので、しっかり毎日歯垢を落とし続ける事が重要です。

正しいブラッシング方法で隅々までブラッシングをしましょう。

■うつる可能性のある事をしない

歯周病にかかっているという自覚がある方は、歯周病を相手にうつす可能性がある事を避けましょう。

前述した通り、同じ食器を使うだけでもうつる可能性があるので気をつけましょう。

▼まとめ

歯周病はうつる病気なので、しっかりとメンテナンスをして対応しましょう。

宮本歯科医院では、歯周病の方に対応策を丁寧にお伝えしています。

一人で抱え込まず、お気軽にご来院下さい。

NEW

  • 11/30は、午後3時30分までです。八幡西区の宮本歯科医院

    query_builder 2020/11/29
  • 八幡西区で歯医者をお探しの方は宮本歯科医院まで。食事制限のいらないホワイトニングを行います。

    query_builder 2020/11/26
  • 乳歯の生え変わりが遅い時の対処法

    query_builder 2022/05/02
  • なかなか乳歯が抜けない原因とは?

    query_builder 2022/04/01
  • 乳歯ケースの選び方について

    query_builder 2022/03/03

CATEGORY

ARCHIVE