ギネスブックに掲載されるほどに世界で一番蔓延している
歯周病。
歯周病に「ならない」ように、とにかく普段から気をつけるのが一番なのですが、もし罹ってしまった場合。
歯医者が苦手な人であれば、それでもやはり自力で治せるものなら治そうと考えてしまいますよね。
ドラッグストアに行けば、
歯周病予防を謳った歯磨き粉がたくさん並んでいますし。
実際のところ、
歯周病を歯磨き粉で治すことはできるのでしょうか?
▼「治る」の意味にもよるが……
歯周病について難しいのが「治る」の意味の捉え方かもしれませんね。
例えば、切り傷や骨折のように、「怪我する前の状態に戻る」ことを治るというのであれば、
歯周病は治らない病気だとも言えます。
深くなった歯周ポケットや溶けた骨を戻すことは、現代の医術ではまだ難しいからです。
ですが、癌のように「再発しない状態にする・進行を止める」ことを治るというのであれば、
歯周病は治すことができる病気です。
▼歯磨き粉の効果は
歯磨き粉で
歯周病が治るというようなエビデンスは、残念ながらありません。
また、
歯周病の進行状態や口腔の状態は人それぞれであり、合う歯磨き粉も人それぞれです。
ですので、歯磨き粉で
歯周病を治そうとして余計悪化させてしまうよりも、
早い段階で歯医者で治療を受けつつ、適切な歯磨き粉を紹介してもらうことをおすすめします。
▼まとめ
宮本歯科医院でも、ご質問いただければ歯磨き粉の紹介もしています。
あなたの口腔状態に合う歯磨き粉を使って、口腔内の健康を保っていきましょう。