歯医者に行く前には歯磨きをする?しない?
query_builder
2021/05/22
コラム
例えば、美容院に行く前の日、頭を洗う人と洗わない人がいるようです。
「頭を触ってもらうんだから一応綺麗にしなきゃ」という人と、「明日プロに綺麗に洗ってもらうんだから今日はいいや」という人。
さて、歯医者はどうでしょうか?
今回は、この「歯医者に行く前に歯磨きを済ませた方がいいのか、しなくてもいいのか」をテーマにお話ししていきます。
▼歯磨きをしてから行った方がいい!
結論からいうと、歯医者に行く前には歯磨きを済ませておいた方がいいです。
というのも……
■エチケットとして
まず、1つ目としては、やはり歯医者のモチベーションが変わるというのがあるでしょう。
もちろん歯医者もプロなので、どんな口腔状態でも丁寧に診てもらえますが、やはり食べカスもない綺麗な状態の方が気分がいいですよね。
なので、エチケットとしても、磨いていくようにしましょう。
■歯磨きの指導をしてもらえる
歯磨きをしたにもかかわらず、汚れが残っていた場合、
歯医者さんにとって、その人の歯の磨き方のクセがわかりやすい状態となりますので、適切な指導を受けやすくなります。
これが、磨きもせずに行ったら、歯磨きのクセにも気づいてもらえませんよね。
▼まとめ
歯医者に行く前には、エチケットとしても、診察を有利に進めるためにも、是非歯を磨いてから行くようにしましょう!
宮本歯科医院では歯磨きの指導も行っていますので、小さなお子さんを始め、大人の方でも普段の歯磨きに自信がない方は遠慮なくお尋ねください。
そして正しい歯磨きを覚えて、綺麗な歯を保っていきましょう。